出張の合間のキャンプ(2018.11.11)
皆さん、お久しぶりです。
出張から帰り休みが取れました。
1か月振りに1泊ですが近場でキャンプですよ!
向かうは陽当りの良い羽高湖キャンプ場です。
はい!1か月振りじゃね、行くぞ黒酢!80㌔位ね。

到着、テン場はファミリーの方がボチボチです。

何時もの場所をゲット、設営完了!
ココですね540円なんですが1人ではなく1張なん
ですよ、10人でもテント1張なら540円。
我々の1人テントも1張なら540円、なんか損してる
ような?(笑)

本日は何時ものカズさん。
そして半年振りのしあんさんが参加です。
しあんさん長い事、出張だったんですよ。
本日は久し振りに晩ご飯を張り切って作りますよ!
そして1か月前に蒲刈でお会いしたウサギさん一家。
かかさんとハル君も参加ですよ。
しばらくすると、しあんさん到着!
ホンマにお久しぶりです、晩飯は任せて下さいませ。
(いつも任されてますけどね(笑))

そしてカズさん到着!お久しぶりです。
Welcomeの泡してると、かかさん一家到着!
1か月振りですね、皆さん設営完了。

かかさん一家はハル君に元気君です、元気君ですよ(笑)

チョイと昼寝して。
さあ晩飯作りますよ、到着後からグツグツやってた
おでん、今夜は姫路で習った生姜で頂きますよ。
そして新作の焼き鯖寿司です、しあんさんの大好物なん
てすよ。
本日のお昼に何と、しあんさん焼き鯖寿司買って来たしね。
も~!被ってますやんか!(笑)
塩鯖を炭火焼きして紅生姜を挟んで炊飯したご飯を酢飯
にしてラップで巻いてハイできました!

でもですね、焼き鯖寿司を切る時にですね。
超切れない、しあんさんの包丁そして私の100均ナイフ
じゃあ綺麗に切れず何か焼き鯖のチラシ寿司みたいになっ
てしまいトテモ残念。(TT)
包丁は着れる物を準備しましょう。
お次は茶碗が無いのでコッフェル蒸しです。
ハイ完了!皆で乾杯!

取り敢えず美味しそうで良かった。
人間用燃料は、しあんさんが戦車で運んで来てくれました。
泡に高級日本酒、あ~美味し!(笑)
ありがとうございます。
ハル君が焚火奉行で頑張ってくれてます。

皆でワイワイと楽しく夜は更けて行きました。
でもかかさんが作ったチャンポンにMVPは持ってかれ
ましたけどね。(TT)
おはようございます、コチラは羽高湖キャンプ場です。
寒くも無くゆっくり休めましたよ。
朝の羽高湖です、湯気が立ってますよ。
テントも結露が凄いです。

羽高湖名物?アヒルがガアガア(笑)

10組程度のファミリーの方が宿営されてます。

かかさんとハル君寒かった様です。
3シーズンシュラフでは厳しい季節になって来ました
もんね、冬用シュラフを準備しましょう。
本日の朝ご飯は、これまた新企画、ダッチでパンを焼こう
ですよ、昨日家で捏ねて(ホームベーカリーが)1次発酵
させた生地をこわけにして冷凍して持って来ました。
昨日寝る前にダッチに入れてタオルに包んで戦車内に保管
良い感じで2次発酵が進んでますよ。

炭を置いて焼いて行きます。

皆さんパン焼きの失敗に備えて色々と朝飯持ってました(笑)
30分位で焼き上がりました、自分で言うのも何ですが
『美味そう~!』

しあんさんが作ってくれたサラダにコンソメスープと
一緒に頂きます!

皆さん焼きたてパンを絶賛してくれました。
ま~不味いとは言えませんよね。
私!失敗致しませんから!(笑)
その後、日が昇りポカポカになって来ました。
ビチョビチョのテントも乾かす事ができましたよ。
最初にしあんさん出発です。
何か食べ物物色ツアーを企んでる様ですよ(笑)
またですよ~!お気を付けて。
カズさん出発、またですよ~、お気を付けて。
次に私が出発、かかさん、ハル君、元気君またですよ~。
次回は冬用シュラフをね、でも少し高いからね。(-_-)
2時間半、無事に帰宅しました。

紅葉がアチコチで綺麗でしたよ。

や~ヤッパしキャンプは楽しかね~!
明日から又出張なんですよ、しばらく行って来ます。(TT)
次回は何作りましょうか?では皆さん又会う日まで!
出張から帰り休みが取れました。
1か月振りに1泊ですが近場でキャンプですよ!
向かうは陽当りの良い羽高湖キャンプ場です。
はい!1か月振りじゃね、行くぞ黒酢!80㌔位ね。

到着、テン場はファミリーの方がボチボチです。

何時もの場所をゲット、設営完了!
ココですね540円なんですが1人ではなく1張なん
ですよ、10人でもテント1張なら540円。
我々の1人テントも1張なら540円、なんか損してる
ような?(笑)

本日は何時ものカズさん。
そして半年振りのしあんさんが参加です。
しあんさん長い事、出張だったんですよ。
本日は久し振りに晩ご飯を張り切って作りますよ!
そして1か月前に蒲刈でお会いしたウサギさん一家。
かかさんとハル君も参加ですよ。
しばらくすると、しあんさん到着!
ホンマにお久しぶりです、晩飯は任せて下さいませ。
(いつも任されてますけどね(笑))

そしてカズさん到着!お久しぶりです。
Welcomeの泡してると、かかさん一家到着!
1か月振りですね、皆さん設営完了。

かかさん一家はハル君に元気君です、元気君ですよ(笑)

チョイと昼寝して。
さあ晩飯作りますよ、到着後からグツグツやってた
おでん、今夜は姫路で習った生姜で頂きますよ。
そして新作の焼き鯖寿司です、しあんさんの大好物なん
てすよ。
本日のお昼に何と、しあんさん焼き鯖寿司買って来たしね。
も~!被ってますやんか!(笑)
塩鯖を炭火焼きして紅生姜を挟んで炊飯したご飯を酢飯
にしてラップで巻いてハイできました!

でもですね、焼き鯖寿司を切る時にですね。
超切れない、しあんさんの包丁そして私の100均ナイフ
じゃあ綺麗に切れず何か焼き鯖のチラシ寿司みたいになっ
てしまいトテモ残念。(TT)
包丁は着れる物を準備しましょう。
お次は茶碗が無いのでコッフェル蒸しです。
ハイ完了!皆で乾杯!

取り敢えず美味しそうで良かった。
人間用燃料は、しあんさんが戦車で運んで来てくれました。
泡に高級日本酒、あ~美味し!(笑)
ありがとうございます。
ハル君が焚火奉行で頑張ってくれてます。

皆でワイワイと楽しく夜は更けて行きました。
でもかかさんが作ったチャンポンにMVPは持ってかれ
ましたけどね。(TT)
おはようございます、コチラは羽高湖キャンプ場です。
寒くも無くゆっくり休めましたよ。
朝の羽高湖です、湯気が立ってますよ。
テントも結露が凄いです。

羽高湖名物?アヒルがガアガア(笑)

10組程度のファミリーの方が宿営されてます。

かかさんとハル君寒かった様です。
3シーズンシュラフでは厳しい季節になって来ました
もんね、冬用シュラフを準備しましょう。
本日の朝ご飯は、これまた新企画、ダッチでパンを焼こう
ですよ、昨日家で捏ねて(ホームベーカリーが)1次発酵
させた生地をこわけにして冷凍して持って来ました。
昨日寝る前にダッチに入れてタオルに包んで戦車内に保管
良い感じで2次発酵が進んでますよ。

炭を置いて焼いて行きます。

皆さんパン焼きの失敗に備えて色々と朝飯持ってました(笑)
30分位で焼き上がりました、自分で言うのも何ですが
『美味そう~!』

しあんさんが作ってくれたサラダにコンソメスープと
一緒に頂きます!

皆さん焼きたてパンを絶賛してくれました。
ま~不味いとは言えませんよね。
私!失敗致しませんから!(笑)
その後、日が昇りポカポカになって来ました。
ビチョビチョのテントも乾かす事ができましたよ。
最初にしあんさん出発です。
何か食べ物物色ツアーを企んでる様ですよ(笑)
またですよ~!お気を付けて。
カズさん出発、またですよ~、お気を付けて。
次に私が出発、かかさん、ハル君、元気君またですよ~。
次回は冬用シュラフをね、でも少し高いからね。(-_-)
2時間半、無事に帰宅しました。

紅葉がアチコチで綺麗でしたよ。

や~ヤッパしキャンプは楽しかね~!
明日から又出張なんですよ、しばらく行って来ます。(TT)
次回は何作りましょうか?では皆さん又会う日まで!
スポンサーサイト